top of page
企業の知財についての理解を深める
知的財産とはどのようなものなのか、どんな種類のものがあるのか、重要判例などもご紹介しながら、オリジナルキャラクターの「しょうこさん」、「らいと君」と、T弁護士、N弁護士との会話形式でのレクチャー?が展開していきます。

検索


これって著作権侵害?
この話の登場人物 T弁護士 来人(らいと)君 かつてN弁護士の個人情報保護法のクラスで講義を受け、 近頃、マーケティングや広告のコンサル事業を起業。 T先生、ちょっと相談があるんですけど。 何ですか?らいと君の会社のことですか?...
2023年5月22日読了時間: 11分


著作者の権利の制限②(私的使用目的の複製その他)
この話の登場人物 T弁護士 来人(らいと)君 かつてN弁護士の個人情報保護法のクラスで講義を受け、 近頃、マーケティングや広告のコンサル事業を起業。 T先生、今日は、著作者の権利の制限規定の説明の続きを聞きにきました。 ちょっと待ってください。今、私の生まれ故郷の代表校がノ...
2023年5月1日読了時間: 7分


著作者の権利の制限①(適法な引用)
この話の登場人物 T弁護士 来人(らいと)君 かつてN弁護士の個人情報保護法のクラスで講義を受け、 近頃、マーケティングや広告のコンサル事業を起業。 T先生、大変です!! おや、らいとくん。お久しぶりですね。 ちょっと事件が起きて、T先生に相談しにきました!...
2023年3月27日読了時間: 6分


著作者って誰?③(著作者人格権)
この話の登場人物 T弁護士 来人(らいと)君 かつてN弁護士の個人情報保護法のクラスで講義を受け、 近頃、マーケティングや広告のコンサル事業を起業。 T先生、今日は著作者人格権について教えてもらう約束でしたよね。 ふぁ~。・・・ああ、らいと君。...
2022年12月23日読了時間: 6分


著作者って誰?②(職務著作)
この話の登場人物 T弁護士 来人(らいと)君 かつてN弁護士の個人情報保護法のクラスで講義を受け、 近頃、マーケティングや広告のコンサル事業を起業。 T先生、今日も著作権について教えてもらいに来ました! ふぁ~。・・・ああ、らいと君。...
2022年12月9日読了時間: 5分


著作者って誰?①
この話の登場人物 T弁護士 来人(らいと)君 かつてN弁護士の個人情報保護法のクラスで講義を受け、 近頃、マーケティングや広告のコンサル事業を起業。 T先生、はじめまして。らいと と申します。 はじめまして、らいと君。今日は、著作権に関する相談があると聞いています。...
2022年12月7日読了時間: 5分


著作権って何?③
この話の登場人物 T弁護士 商子(しょうこ)さん 製造会社に新入社員として入社し、知的財産部に配属された。 大学時代にともにバンドを組んでいたT弁護士の後輩。 T先輩、今日は、支分権についてのレクチャーですね。 いきなりですが問題です。「支分権」という言葉は、著作権法の何条...
2022年12月5日読了時間: 4分


著作権って何②
この話の登場人物 T弁護士 商子(しょうこ)さん 製造会社に新入社員として入社し、知的財産部に配属された。 大学時代にともにバンドを組んでいたT弁護士の後輩。 T先輩、今日は、創作性について教えてもらいます。 あまり乗り気じゃなさそうですね。...
2022年11月17日読了時間: 4分


著作権って何①
この話の登場人物 T弁護士 商子(しょうこ)さん 製造会社に新入社員として入社し、知的財産部に配属された。 大学時代にともにバンドを組んでいたT弁護士の後輩。 T先輩、今日は著作権について教えてほしいんですけど。 こんにちは。大学の後輩のしょうこさん。知財の勉強、順調そうで...
2022年11月7日読了時間: 4分
bottom of page